JavaScript Web制作

【JavaScript】Swiperで無限ループと片方だけ進行方向が逆のループ実装方法

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

この記事では「Swiperで無限ループと片方だけ進行方向が逆のループ」について解説します。

Swiperはオプションの組み合わせ次第でさまざまなスライドショーを実装することができます。今回は、2つのSwiperを無限ループと片方だけ進行方向を逆にしたスライドショーを実装してみます。

また、スライド画像をホバーした際に、スライドの情報が表示されるようにもしてみます。

Swiperの簡単な使用方法は下記の記事に記載しています。

Swiperで無限ループと片方だけ進行方向が逆のループの実装方法

結論からいうと、次のようなコードになります。

〇 index.html

<div class="container">
  <div class="inner">
    <div class="swiper">
      <div class="swiper-wrapper">
        <div class="swiper-slide">
          <div class="swiper-slide__img">
            <img src="images/test1.jpg" alt="">
          </div>
          <div class="slide-content">
            <p class="slide-title">テキストテキスト</p>
          </div>
        </div>
        <div class="swiper-slide">
          <div class="swiper-slide__img">
            <img src="images/test2.jpg" alt="">
          </div>
          <div class="slide-content">
            <p class="slide-title">テキストテキスト</p>
          </div>
        </div>
        <div class="swiper-slide">
          <div class="swiper-slide__img">
            <img src="images/test3.jpg" alt="">
          </div>
          <div class="slide-content">
            <p class="slide-title">テキストテキスト</p>
          </div>
        </div>
        <div class="swiper-slide">
          <div class="swiper-slide__img">
            <img src="images/test4.jpg" alt="">
          </div>
          <div class="slide-content">
            <p class="slide-title">テキストテキスト</p>
          </div>
        </div>
      </div>
    </div>  
    <div class="swiper2">
      <div class="swiper-wrapper">
        <div class="swiper-slide">
          <div class="swiper-slide__img">
            <img src="images/test1.jpg" alt="">
          </div>
          <div class="slide-content">
            <p class="slide-title">テキストテキスト</p>
          </div>
        </div>
        <div class="swiper-slide">
          <div class="swiper-slide__img">
            <img src="images/test2.jpg" alt="">
          </div>
          <div class="slide-content">
            <p class="slide-title">テキストテキスト</p>
          </div>
        </div>
        <div class="swiper-slide">
          <div class="swiper-slide__img">
            <img src="images/test3.jpg" alt="">
          </div>
          <div class="slide-content">
            <p class="slide-title">テキストテキスト</p>
          </div>
        </div>
        <div class="swiper-slide">
          <div class="swiper-slide__img">
            <img src="images/test4.jpg" alt="">
          </div>
          <div class="slide-content">
            <p class="slide-title">テキストテキスト</p>
          </div>
        </div>
      </div>
    </div>  
  </div>
</div>

〇 style.css

.container {
  width: 100%;
  overflow: hidden;
}

.inner {
  margin-right: auto;
  margin-left: auto;
  max-width: 1000px;
}

.swiper,.swiper2{
  width: 100%;
  height: 200px;
  overflow: visible;
}

.swiper-slide{
  width: inherit;
  height: inherit;
  object-fit: cover;
  position: relative;
  cursor: pointer;
}
.swiper-slide__img img {
  width: 100%;
  height: 100%;
}

.swiper .swiper-wrapper,.swiper2 .swiper-wrapper{
  transition-timing-function: linear;
}

.slide-content {
  margin: 0;
  position: absolute;
  bottom: 0;
  left: 0;
  opacity: 0;
  color: white;
  background: linear-gradient(180deg, rgba(0, 0, 0, 0) 0%, rgba(0, 0, 0, 0.3) 50%);
  width: 100%;
  transition: opacity .4s;
  display: block;
}
.slide-title {
  margin: 0;
  padding: 20px 10px;
}

.swiper-slide:hover .slide-content {
  opacity: 1;
}

〇 main.js

let mySwiper = new Swiper('.swiper', {
  slidesPerView: 'auto',
  loop: true,
  speed: 6000,
  spaceBetween: 20,
  slidesPerView: 3,
  allowTouchMove: false,
  autoplay: {
    delay: 0,
  },
});


let mySwiper2 = new Swiper('.swiper2', {
  slidesPerView: 'auto',
  loop: true,
  speed: 6000,
  spaceBetween: 20,
  slidesPerView: 3,
  allowTouchMove: false,
  autoplay: {
    delay: 0,
    reverseDirection: true
  },
});

2つのswiper要素を並べて、それぞれにオプションを設定しています。ループの進行方向を逆にする設定もオプションでできます。

スライド画像をホバーすると、非表示になっていたテキストが表示されます。

なお、SwiperはCDNで実装するのが簡単です。Swiperを動作させるためにheadタグに以下のCDNファイルを記述します。

<!-- Swiperのcssファイル -->
<link rel="stylesheet" href="https://unpkg.com/swiper@8/swiper-bundle.min.css" />
<!-- SwiperのCDNファイル -->
<script src="https://unpkg.com/swiper@8/swiper-bundle.min.js"></script>

SwiperのスライドショーHTML構造

イメージとしては次のようになります。

Swiperで無限ループと片方だけ進行方向が逆のループ

SwiperスライドのHTML構造は下記になります。

<div class="container">
  <div class="inner">
    <!-- スライダーのメインコンテナ要素(必須) -->
    <div class="swiper">
       <!-- スライドを囲む要素(必須) -->
      <div class="swiper-wrapper">
        <!-- スライド要素(必須) -->
        <div class="swiper-slide">
          <div class="swiper-slide__img">
            <img src="images/test1.jpg" alt="">
          </div>
          <div class="slide-content">
            <p class="slide-title">テキストテキスト</p>
          </div>
        </div>
        <div class="swiper-slide">
          <div class="swiper-slide__img">
            <img src="images/test2.jpg" alt="">
          </div>
          <div class="slide-content">
            <p class="slide-title">テキストテキスト</p>
          </div>
        </div>
        <div class="swiper-slide">
          <div class="swiper-slide__img">
            <img src="images/test3.jpg" alt="">
          </div>
          <div class="slide-content">
            <p class="slide-title">テキストテキスト</p>
          </div>
        </div>
        <div class="swiper-slide">
          <div class="swiper-slide__img">
            <img src="images/test4.jpg" alt="">
          </div>
          <div class="slide-content">
            <p class="slide-title">テキストテキスト</p>
          </div>
        </div>
      </div>
    </div>
    <!-- スライダーのメインコンテナ要素(必須) -->  
    <div class="swiper2">
      <!-- スライドを囲む要素(必須) -->
      <div class="swiper-wrapper">
        <!-- スライド要素(必須) -->
        <div class="swiper-slide">
          <div class="swiper-slide__img">
            <img src="images/test1.jpg" alt="">
          </div>
          <div class="slide-content">
            <p class="slide-title">テキストテキスト</p>
          </div>
        </div>
        <div class="swiper-slide">
          <div class="swiper-slide__img">
            <img src="images/test2.jpg" alt="">
          </div>
          <div class="slide-content">
            <p class="slide-title">テキストテキスト</p>
          </div>
        </div>
        <div class="swiper-slide">
          <div class="swiper-slide__img">
            <img src="images/test3.jpg" alt="">
          </div>
          <div class="slide-content">
            <p class="slide-title">テキストテキスト</p>
          </div>
        </div>
        <div class="swiper-slide">
          <div class="swiper-slide__img">
            <img src="images/test4.jpg" alt="">
          </div>
          <div class="slide-content">
            <p class="slide-title">テキストテキスト</p>
          </div>
        </div>
      </div>
    </div>  
  </div>
</div>

Swiperでは基本的に上記html構造で記述します。

Swiper要素とSwiper2要素を2つ並べて配置します。ホバー時に表示されるテキストもswiper-slide要素の中に配置します。

Swiperのコード部分

Swiperの記述は下記になります。

オプションで下記の設定を指定しています。

  • スライド無限再生
  • スライドアニメーション速度設定
  • スライドの動きエフェクト指定
  • スライド枚数
  • スライド間余白
  • スライド遷移速度
  • スワイプ無効
  • スライドの方向を逆にする

Swiper要素では下記のオプションを指定しています。こちらの場合、let mySwiperで設定します。

let mySwiper = new Swiper('.swiper', {
  // /オプション設定
  slidesPerView: 'auto',
  loop: true, // スライド無限ループ
  speed: 6000, // スライドアニメーション速度(ミリ秒)
  spaceBetween: 20, // スライド間余白
  slidesPerView: 3, // スライド表示数
  allowTouchMove: false,// スワイプ無効
  autoplay: { // スライド自動再生
    delay: 0, // スライド間の遷移遅延時間(ミリ秒)
  },
});

swiper2要素では下記のように設定します。let mySwiper2のようにswiper要素とは別のものを指定します。なお、swiper要素と別に指定することで、個別にオプションを設定できます。

let mySwiper2 = new Swiper('.swiper2', {
  // /オプション設定
  slidesPerView: 'auto',
  loop: true, // スライド無限ループ
  speed: 6000, // スライドアニメーション速度(ミリ秒)
  spaceBetween: 20, // スライド間余白
  slidesPerView: 3, // スライド表示数
  allowTouchMove: false,// スワイプ無効
  autoplay: { // スライド自動再生
    delay: 0, // スライド間の遷移遅延時間(ミリ秒)
    reverseDirection: true // ループの進行方向を逆
  },
});

ループの進行方向を逆にする場合、下記の指定をします。

reverseDirection: true

CSSでスタイル調整(ホバー時にテキスト表示)

CSSは下記になります。

.container {
  width: 100%;
  overflow: hidden;
}

.inner {
  margin-right: auto;
  margin-left: auto;
  max-width: 1000px;
}

.swiper,.swiper2{
  width: 100%;
  height: 200px;
  overflow: visible;
}

.swiper-slide{
  width: inherit;
  height: inherit;
  object-fit: cover;
  position: relative;
  cursor: pointer;
}
.swiper-slide__img img {
  width: 100%;
  height: 100%;
}

.swiper .swiper-wrapper,.swiper2 .swiper-wrapper{
  transition-timing-function: linear;
}

.slide-content {
  margin: 0;
  position: absolute;
  bottom: 0;
  left: 0;
  opacity: 0;
  color: white;
  background: linear-gradient(180deg, rgba(0, 0, 0, 0) 0%, rgba(0, 0, 0, 0.3) 50%);
  width: 100%;
  transition: opacity .4s;
  display: block;
}

.slide-title {
  margin: 0;
  padding: 20px 10px;
}

.swiper-slide:hover .slide-content {
  opacity: 1;
}

スライドがゆっくり流れるようにするにはSwiperのオプションの設定と併せて、下記のCSSで調整します。

.swiper .swiper-wrapper,.swiper2 .swiper-wrapper{
  transition-timing-function: linear;
}

テキスト部分は、下記で初期状態を非表示にしています。ホバー時にふわっとテキストを表示させたいので、transitionを指定します。

.slide-content {
  margin: 0;
  position: absolute;
  bottom: 0;
  left: 0;
  opacity: 0; /* 非表示 */
  color: white;
  background: linear-gradient(180deg, rgba(0, 0, 0, 0) 0%, rgba(0, 0, 0, 0.3) 50%);
  width: 100%;
  transition: opacity .4s; /* ホバー時にふわっと表示されるようにtransitionでプロパティ指定 */
  display: block;
}

スライド画像をホバーしたら、テキストが表示されるようにopacityを1にします。(0で非表示→1で表示)

.swiper-slide:hover .slide-content {
  opacity: 1;
}

まとめ

Swiperで無限ループと片方だけ進行方向が逆のループの実装方法について解説しました。同じスライドショーでも今回のようにちょっとだけパターンが違うスライドを実装したい場合は、個別でスライドのオプションを設定することでパターン違いを作成することができます。

この他にもさまざまなパターンのスライドショーが実装できると思うので、自分なりにいろいろカスタマイズしてみましょう!

  • この記事を書いた人
アバター画像

こうだい

兼業でWeb制作事業|31歳|本業畑違いで知識0から学習開始→1年目で初案件獲得→2年で月の兼業受注金額70万円達成|4年目で100万円達成(今ここ)|兼業でも稼げることを確信|Web制作メンター|制作費無料のホームページ制作事業運営|コーディング・ホームページ制作についてお気軽にお問い合わせください

-JavaScript, Web制作
-, , ,