WordPress

WordPressの投稿と固定ページの違い

2023年7月23日

※ 当サイトではアフィリエイト広告を利用しています

WordPressの投稿と固定ページの違いアイキャッチ画像

WordPressにはデフォルトで使える投稿機能が、「投稿」と「固定ページ」の2つあります。

この記事では「WordPressの投稿と固定ページの違い」について解説します。それぞれのメリット・デメリットや特徴について解説していきますので、うまく使い分けていきましょう。

この記事を読むと...
  • 投稿と固定ページの違いについて分かる
  • 投稿と固定ページの使い分け方について分かる

 

WordPressの投稿と固定ページについて

WordPressでは、デフォルトで下記2つの投稿機能を使うことができます。

  • 投稿
  • 固定ページ

投稿と固定ページ

 

投稿

WordPressの「投稿」では、一般的にブログ記事やお知らせ記事などを書くために用意されている機能です。

投稿機能では、ブログやお知らせなど更新頻度が比較的高いものに対して使うといいでしょう。

投稿

投稿は下記のように一覧で表示することができます。

投稿一覧

固定ページの場合、投稿ページのように一覧で表示することができません。

また、投稿には「カテゴリー」や「タグ」などでひとつひとつの記事をジャンル分けして、カテゴリーやタグごとの一覧記事を表示することもできます。

カテゴリーやタグ

カテゴリーとタグの違いは下記のようなイメージです。

  • カテゴリー:同じジャンルに属する投稿をグループ化
  • タグ:異なるカテゴリーに属する投稿をタグで分類できる

投稿とカテゴリー

 

投稿とタグ

投稿ページ同士で親子関係を持たせることはできないという特徴があります。

さらに、投稿を時系列順に表示することもできます。

投稿のテンプレートファイルは「single.php」になります。

 

なお、WordPressでは投稿と固定ページのほかに独自で投稿機能を追加することができます。独自の投稿機能を「カスタム投稿」といいます。

カスタム投稿については下記の記事で解説しています。

 

固定ページ

投稿機能のように、カテゴリーやタグといった概念がなくページ単体で独立したページを作成できます。

固定ページ

例えば「会社概要」や「お問い合わせ」といった、ページとしてはほとんど更新しないページに対して使われます。

固定ページはカテゴリーやタグなどで紐づけができないので、固定ページでカテゴリー一覧やタグ一覧といったページを表示することができません。

固定ページのタグやカテゴリー

 

ただし、投稿機能と違って、固定ページ同士で親子関係を持たせることができます。

親子関係

 

例えば、固定ページのお問い合わせで、親ページをSample Page に設定すれば、お問い合わせページのURLは、

https://test.com/Sample-page/contact

 

のように表示されSample Pageとお問い合わせで親子関係を持たせることができます。(投稿ページの場合はできません)

また、固定ページの場合、投稿と違って独立したページのため時系列順に表示、というようなことはほとんど意味がありません。

オリジナルテーマで作成する場合、固定ページのテンプレートファイルは、「page-slug名.php」となります。

なお、slug(スラッグ)とはページを識別するURLの一部分でURLの末尾に表示されます。

 

まとめ

投稿と固定ページについて解説しました。2つの投稿機能の特徴を理解して、うまく使い分けていきましょう!

下部に、投稿と固定ページの違いをまとめていますので、ご一読ください。

投稿 固定ページ
特徴・仕様 ブログとして投稿ページを作成できる ページ単体で独立している
できること ・カテゴリーやタグで投稿同士の紐づけ可能

・カテゴリー一覧など一覧ページ表示できる

固定ページ同士で親子関係を持たせられる
できないこと ・投稿同士で親子関係が持てない カテゴリーやタグでの紐づけができない

カテゴリー一覧やタグ一覧など一覧ページが表示できない

利用例 更新頻度が高いもの

・お知らせ

・ブログ

・コラム....など

更新頻度が低いもの

・会社概要

・お問い合わせ

・採用情報....など

時系列表示 できる -
オリジナルテーマで作成時のテンプレートファイル single.php

*さらに投稿機能を使いたい場合は、カスタム投稿で追加できる

page-slug名.php

会社概要ページでslugが「company」なら...

→page-company.php

サービスページでslugが「service」なら...

→page-service.php

 

  • この記事を書いた人
アバター画像

こうだい

兼業でWeb制作事業|31歳|本業畑違いで知識0から学習開始→1年目で初案件獲得→2年で月の兼業受注金額70万円達成|4年目で100万円達成|兼業でも稼げることを確信|Web制作メンター|制作費無料のホームページ制作事業運営|コーディング・ホームページ制作についてお気軽にお問い合わせください

-WordPress
-,